こだわりの油こし器 ランキング特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 油こし器 ランキングのココに注目
★送料無料★「ダスキン オイルポット油っくりんナイス」活性炭フィルターたっぷり13個【DUSKIN 天ぷら油ろ過器 油こし器 油こし 活性炭 フィルター ステンレス おしゃれ】【レビューでポイント特典】のレビューは!?
年齢不詳さん
活性炭カートリッジのが欲しくてもう1年くらい悩んでました。 今日これを見つけて価格的にも【ダスキン】といビッグネーム的にも一目ぼれし 購入させていただきました。 名前の知らないメーカーだとカートリッジ生産中止とかありえるけど ダスキンさんならそれも大丈夫そうだし・・・ まだ届いてませんが、今から使うのが楽しみです!
30代 女性さん
おすすめです。 このオイルポットを使うようになってから揚げ物が苦ではなくなりました。 思ったよりも手間もかかりません。少し時間をおいてから鍋からポットにそそぐだけ。あとは勝手に濾過してくれるのでそのまま放置しています。天ぷら鍋も毎回洗えて清潔だし!ズボラな私でもめんどくさいと思わないくらい楽です。 揚げ物が嫌いだったころは、後処理のわずらわしさが嫌だったんだな〜と、今になって気づきました。 濾過後の油の状態は色は透き通っていてきれいです。でも少し、食材のにおいは残ってるかな。そこは残念ですが、さほど気になりません。 グレープシードオイルを使って揚げ物をしていますが、以前は「高いのになぁ」と気にしながら揚げていましたが、今は平気です(笑)何度も使えるのでうれしくなります。 何気に私が購入するとき一番気にしていた液だれですが、ほんの少しします(笑)他のオイルポットに比べればぜんぜん問題ない範囲だとは思いますが、毎回ふき取りは必要です。液だれと言っても一滴程度なので、ポットの下のほうまで垂れることはありません。ふき取りさえすれば底の輪っかもできないのでストレスなく使えると思いますよ!
30代 女性さん
揚げ物の油は1回では交換せず、汚れてきたなと思ったら交換してました。 その汚れた油はそのまま炒めものなどに使用してましたが、なんとなく気になったので こし器を購入。 さすがに何度も揚げた油は、新品ほどキレイにはなりませんが、濾さないよりは色が薄くなりキレイになった気がします。 ナスのはさみ揚げをした時に付いてしまった臭いはとれてました。 パナソニックのと悩みましたが、フィルターのコスパがさほど変わらいので、こまめに交換するこちらに決めました。
30代 女性さん
どれを買おうと迷ってた中で見つけた商品でした。 久々に自分の中でヒットです♪♪ どんなくらいキレイになるのか写真も撮ってみました(^^) 1 - 油の使用前 2 - 油の使用後 3 - ろ過後 凄いの一言でした… 後日、もっと汚れた油もろ過したんですが、 3 と同じくらいの色の油にろ過されてて感激。 気持ちイイくらいにキレイになるので、片付けが楽しくなりました♪ デザインも使い易さもシンプルで気にいってます(^^) 容量が小さいかな〜と思ったんですが、 工夫すればイイだけなので全く問題なしですね♪
30代 女性さん
2回使用後の感想です。 最初に海老フライを揚げた後に使用したところ、匂いは残りますが、色はとてもきれいになりました。次に唐揚げを揚げましたが、匂いが特に気になるというわけではありませんでした。 ただ、どなたかが書いていらっしゃいましたが、揚げた直後に使用して効果を発揮してくれると良いですね。食後まで放置すると油の匂いが充満してしまうのと、うちは小さい子どもがいるので、安全面からも50℃まで温度が下がるまで放置できず、早めに濾過してしまいました。それでも十分油の色はきれいでしたが、期待を込めて★4としました。 他社製品と迷いましたが、他社は温度が下がっても濾過性能があがる、というわけではなかったのと、我が家は揚げ物をする頻度が低いので、フィルターも3回で交換がちょうど良いと思い、こちらにしました。買って正解だったと思っています。
40代 女性さん
ずっと濾過付きのオイルポットを探していて、ようやく購入しました。 使ってみて、 火を消して30分くらいした頃(50℃)が こすのによいと、説明書にもありましたが、 確かにそうだと思いました。 届いてすぐ、古いオイルポットに残っていたのをこしたら いまいちでした。 次のときに、50℃かははかりませんでしたが、 消火後30分ぐらいしてこしたら、においもほぼとれました。 以前使っていたものはデザイン重視だったので、キッチンに出していましたが、 これは大きさもあるので、キッチン下に入れています。 ただ、油を使うとき、上蓋が、 こしきの一時置きになるのですが、 そのときに付いた油を拭かずに、 フタをしたら、フタの脇から油が漏れてきたので、 ★をマイナスしています。 その油も、漏れずに中に戻ればいいのにと思いました。
年齢不詳さん
良い商品だと思います。 今まで使っていた揚げカスだけを取り除くポットを使って継ぎ足しながら4~5度ほど使用したサラダ油を濾過してみました。色は揚げ物に使った回数が多い為か他の方のレビューの様にはキレイでは無いですが全く問題ないレベルに濾過出来て臭いも気になりません。最初から濾過しながら使ってきた油なら毎回キレイな常態で使えそうです。 フィルターも揚げ物を作る量、回数共に多くは無いので交換サイクルの早いフィルターで値段も安く衛生面でも安心できます。他のメーカーの物でフィルター1個で10回濾過できる様なタイプだと10回使う前に1ヶ月以上たちそうなので、この商品は濾過回数は少な目ですがその分安くフィルター交換していけるので気に入りました。 今回フィルター13個付きなので使いきったらまたフィルターだけ注文したいと思います。
20代 女性さん
結婚し、旦那と一緒に住み始めてから約4ヶ月。揚げ物は面倒だと避けてきましたが、トンカツや唐揚げが食べたくなり、このオイルポットを購入しました。ただのオイルポットと比べると本体も高いし、専用フィルタ等ランニングコストもかかるので躊躇しましたが、買って正解でした。さっそく3回使った油をこしてみたら、すごく色が綺麗になりました。億劫だった揚げ物の頻度が高くなりそうです。また、構造もシンプルで洗うのも楽です。容量も大きいので、使った油を一回で全て入れて待つだけでOK。フィルタは一つ150円程度で、1ヶ月間使用できるので、月3回くらい揚げ物すれば元とれるかな。お勧めします。
30代 女性さん
これまで濾過フィルターのない油ポットをしようしていたので、あげカスは取り除けても、油の色は使用済みなのがよくわかる茶色。。 今回こちらを使用して、ろ過された油のきれいさにビックリしました。 これなら何度でも気持ちよく使えます。 フィルターも替えのものがたくさんはいっていたので、当分は安心です。
年齢不詳さん
パナソニックのレッツフライを3年ほど使用していましたが、フィルターがなくなったのを機に油っくりんナイスに買い換えました。 今まであつーい油をドボドボ濾していましたが、せっかく買い換えたので説明書に書いてあったように冷ましてから入れるようにしました。 濾す前の油は前に揚げた食べ物の臭いがほのかにしていましたが、油っくりんナイスで濾すとそれを感じません。 今日とり天をしたので、また濾してにおいをかいでみようと思います。 濾した油を炒め物にも使いますが、容器から垂れることもなく使い心地はいいです。ただ、ふたを開けたらザルがあるんですが、フライのかすが多いとふたの裏についてしまいます。 まあ、どんだけかすあるねん、捨てたらいいやろーと自分でも思うのですが。 フィルターも13個ついているし、しばらくは安心です。